たった1分でウォーキング50分の効果!「片足立ちダイエット」とは?

皆さんこんにちは!ダイエットアドバイザーのナツです!
今回は「片足立ちダイエット」について検証していきたいと思います!
流れとしては、
片足立ちダイエットの効果
片足立ちダイエットの方法
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
の順にお話ししていきたいと思います!
片足立ちダイエットの効果
片足立ち1分で50分のウォーキングと同じダイエット効果があるんですよ!
詳しいダイエット効果を紹介していきますね!
血流が良くなる
片足で立つことで骨盤の緊張がゆるみ、全身の循環機能が働きが促進されます。
血行が良くなることとむくみや冷え性を解消することが出来ますね!
もちろん便秘にも効きますよ!
食欲を抑える
姿勢が良くなることで自律神経が整えられ、食欲を抑えることが出来ます。
ダイエットの原因と言えるどか食いを防ぐことが出来るというわけですね!
何か食べたいなあ…と思ったときに片足立ちダイエットを取り入れてみるといいかもしれないです!
スタイルアップ
片足立ちは両足立ちに比べて、約3倍の負荷がかかります。
お尻、太もも、ふくらはぎの筋肉を鍛えることができ、程よく筋肉をつけることが出来ます。
また、姿勢が良くなるため、美しいスタイルになって痩せることが出来るというわけですね!
片足立ちダイエットの方法
方法はとっても簡単ですよ!
地面から5〜10㎝程度片足を上げ、1分間キープしましょう。
この時呼吸を止めず、しっかりと酸素を取り込んでくださいね!
左右交互に朝昼晩1回ずつ、合計3回行いましょう!
どこでも簡単に出来るのが魅力ですね!
上手くできないときは椅子や壁につかまって行っても構いません。
とにかく1分間キープしてみましょう!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
実はこの片足立ちにプラスしてあることをすると、なかなか鍛えることのできないふくらはぎの筋肉を鍛えることも出来るんですよ!
それは、片足立ちをしたら、そのまま「けんけん」をしましょう。
左右10回ずつ行うといいでしょう!
程よい筋肉を鍛え、スッキリしたふくらはぎを目指しましょう!
簡単でダイエット効果の高い「片足立ちダイエット」
忙しくて運動不足になってしまっている人には特におすすめですよ!
エレベーターの中や立ち仕事のときなど、生活の中でこっそり取り入れることが出来ますね!
実践してみてはいかがですか?
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!ダイエットアドバイザーのナツでした!
この記事が参考になったよという方は、下からシェアして頂けると嬉しいです!
次回は「月に1回、体をリセットする「ヨーグルト断食」とは?」について検証します!
関連記事は下からどうぞ!
LEAVE A REPLY