ダイエット効果を高める「ランニング」のポイント5選!!

皆さんこんにちは!ダイエットアドバイザーのナツです!
今回は「ランニング」について検証していきたいと思います!
流れとしては、
ダイエットのためのランニングのポイント
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
の順にお話ししていきたいと思います!
ダイエットのための運動といえばランニングを思い浮かべる方も多いと思います。
ランニングは気軽に誰でも出来ますし、特別な技術も要りません。
さらに速く走る必要も全くなく、むしろゆったりと走りながら会話ができるくらいのペースで走る方がいいんです。
ここからはダイエットのためのランニングのポイントを詳しく紹介していきますね!
ランニングダイエットのポイント
①いつランニングするのがいいのか?
朝起きてすぐが最もおすすめです!
人は寝ている間に食べたもののエネルギーをほぼ消費してしまっているため、運動すると新たにエネルギーを作るために脂肪を燃やそうとするからです。
長い時間走れば走るほど脂肪は効率よく燃焼するようになるため、出来れば20分以上は行ってくださいね!
大切なのは距離よりも時間なんですよ!
②ランニング前の食事は?
空腹時に運動するのがおすすめです。
先ほども言いましたが、空腹時は脂肪がエネルギーとして使われるからです!
走る前にはこちらのアミノ酸を飲んでおくと良いですよ!
アミノ酸には脂肪燃焼作用があり、さらに身体を疲れにくくしてくれます。
こちらのアミノ酸は美容効果もあるため一石二鳥でおすすめです!
また、ランニング効果を出したいからといってランニング後も食事を抜くのはやめましょう!
ランニングはかなりのエネルギーを必要としているので、炭水化物のエネルギーは絶対に必要です。
炭水化物抜きダイエットに潜む危険とは?を参考にしてくださいね!
③筋トレもした方がいい?
ランニングの前に筋トレをして筋肉を起こしておくことで脂肪燃焼効果が高まり、ダイエット効果が出やすくなります!
おすすめは体幹トレーニングです。
体幹を鍛え、ランニング中に正しいフォームをキープ出来るようにしましょう!
④どのくらいの頻度がいいの?
毎日でなく、週に3〜4日で十分です。
筋肉を休ませる日をつくりましょう!
疲れている日はウォーキングにしても大丈夫です。
ウォーキングもなるべく20分以上を心がけてくださいね!
⑤運動後に気を付けることは?
必ずストレッチとマッサージをしましょう!
足に疲労感や硬い筋肉が残らないよう、筋肉を伸ばしほぐしましょう。
ストレッチとマッサージまでがランニングです!!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
ランニングは脂肪燃焼効果だけではなく、他にもストレス発散、美肌効果、集中力の向上、生活習慣病の予防など、良い効果をたくさんもたらしてくれるんです!
なにより気持ちが前向きになると思いますよ!
努力していることで自分を認めることができ、それに伴って変化していく体型への喜び。
これを感じることが出来ればランニングが楽しくて仕方なくなるでしょう!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!ダイエットアドバイザーのナツでした!
この記事が参考になったよという方は、下からシェアして頂けると嬉しいです!
次回は「ダイエットの敵、「冷え性」の改善法とは?」について検証します!
関連記事は下からどうぞ!
LEAVE A REPLY