腰回りの贅肉を落とす簡単エクササイズとは?

皆さんこんにちは。ダイエットアドバイザーのナツです!
今回は「腰回りのダイエット」について検証していきたいと思います!
今回は、
腰回りの贅肉を落とすエクササイズ!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
の順にお話していきたいと思います!
腰回りって正面からは見えない分、贅肉が付いてしまっても気づかないですよね…
さらに厄介なことに腰回りの肉は定着しやすく落ちにくい脂肪なんです…基礎代謝が下がってカロリーを消費出来なくなると腰回りにどんどん贅肉が付いていってしまうんですよ…
どうすべきか?
代謝を上げることはもちろんですが、腰回りも筋トレすべきですね!
筋肉があるところに贅肉は定着しにくいですからね!
腰回りは普段の生活でなかなか動かさない分、意識して動かすことで、頑固な腰肉を減らすことが出来るんですよ!
腰回りの贅肉を落とすエクササイズ!
⑴フラフープ
以前1日10分!美しいくびれを生み出す「フラフープダイエット」とは?においてくびれを作るエクササイズとしてご紹介しましたが、フラフープは腰回りにも効果的なんですよ!上半身がぶれないよう、腰だけを回すイメージで10分間回しましょう!
途中で落ちてしまっても、やり直して合計で10分でいいですからね!
⑵上半身をねじる運動
膝を立て、背筋を伸ばして座ります。
腕は胸の前で組むようにし、正しい姿勢をキープします。
このとき腹筋を使っている感じがすると思います!
そのまま上半身を腰から左にねじります。限界までいったら元に戻し、次は右にねじります。
ゆっくりと左右10回繰り返しましょう!
⑶お尻あげ運動
仰向けに寝て膝を立てます。
そのまま肩から膝が真っ直ぐになるようにお尻、腰を持ち上げます。3秒ほどキープしたら元の姿勢に戻り、もう一度持ち上げます。
10回繰り返しましょう!
このエクササイズはヒップアップにも効果的ですよ!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
腰回りの贅肉を落とすエクササイズはお尻やウエストを引き締めることに直結していることが多いんですよ!
腰ってどうやって動かすんだろう…と迷ったらウエストを引き締めるエクササイズを行ってみてはいかがですか?
それでももっと簡単に!という方はとにかく腰をひねってみましょう!
立ったままでも、座ったままでも、いつでもどこでも出来ますよね!
下半身は固定し、上半身だけを左右にひねればいいですからね!
皆さんも腰回りの贅肉をスッキリ解消しませんか?
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!ダイエットアドバイザーのナツでした!
この記事が参考になったよという方は、下からシェアして頂けると嬉しいです!
次回は「美しいスタイルを維持し続ける「ベッキー流ダイエット」とは?」について検証します!
関連記事は下からどうぞ!
LEAVE A REPLY