たった6分で、効率よく、無理なく出来る究極の全身運動!「ラジオ体操ダイエット」とは?

皆さんこんにちは!ダイエットアドバイザーのナツです!
今回は「ラジオ体操ダイエット」について検証していきたいと思います!
流れとしては、
ラジオ体操のダイエット効果!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
の順にお話ししていきたいと思います!
子どもの時、夏休みになると毎朝ラジオ体操に通いましたよね。『あーたーらしい朝がきたー』の歌なんて誰もが歌えちゃうんじゃないでしょうか。
お年寄りの世代から子どもたちまでみんなに親しまれ、長い歴史を持つラジオ体操はダイエットに効果的なんですよ!
ラジオ体操のダイエット効果!
ラジオ体操第一は1〜13番までの体操に分かれており、これを一通り行うと、有酸素運動、筋トレ、ストレッチ、バランス運動と、総合的な運動ができる内容になっているんですよ!
⑴脂肪を燃焼する!
ラジオ体操は有酸素運動でもあるため、脂肪を燃焼することが出来るんですね!
ラジオ体操第一第二を続けて行うことにより、約25kcalの消費が見込まれます。この効果は速い速度でのウォーキングと同じなんですよ!
⑵体を引き締める!
ラジオ体操第一だけで400種類もの筋肉に刺激を与えることになるんですよ!
そのため太ももやふくらはぎ、二の腕が引き締まったり、お尻が小さくなったりバストアップしたりといった効果が期待出来る動きもあるんですよ!また、体をねじる動きからお腹周りの筋肉を鍛え、たるんだお肉を引き締めることでウエストのくびれを作ることが出来るんですね!
⑶血行が良くなる!
ラジオ体操には体の曲げ伸ばしの運動も多く入っていますよね?曲げたり伸ばしたりすることで、体の血液循環を良くする効果が期待出来るんですよ!
血行が促進されると基礎代謝もアップしますよね!
いかがですか?
ダイエットにもってこいの運動ですよね!
運動が苦手な人でも音楽を聴くだけで自然と体が動いちゃうような簡単であることも魅力ですよね!
しかもラジオ体操第一第二まで行っても6分で完了してしまうなんて嬉しいですよね!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
ラジオ体操というと朝を連想しますが、夕方に行ったほうが効果的ですよ!1日で体温が最も高いのが16時~18時です。
体温が高いときは、体を動かしやすく、消費カロリーも高くなるんですよ!
もちろん、朝も行っていいですし、なんなら1日何回でもラジオ体操しちゃってください!
短時間に、効率よく、そして無理なく全身を動かせる「究極の全身運動」であるラジオ体操。
是非お試しください!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!ダイエットアドバイザーのナツでした!
この記事が参考になったよという方は、下からシェアして頂けると嬉しいです!
次回は「低カロリーで栄養満点!「ベビーフードダイエット」とは?」について検証します!
関連記事は下からどうぞ!
LEAVE A REPLY