最短でキレイに痩せる?! グリーンスムージーダイエットの方法と効果

皆さんこんにちは。ダイエットアドバイザーのナツです!
今回は「グリーンスムージーダイエット」について検証していきたいと思います!
海外ではレディ・ガガやヴィクトリア・ベッカム、日本では優香さんや小倉優子さん、道端ジェシカさんなど、数多くの芸能人が取り入れている話題のダイエット方法です!
流れとしては、
グリーンスムージーとはなにか?
グリーンスムージーの効能
グリーンスムージーの正しい飲み方
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
の順に話していきます!
グリーンスムージーとは?
いくつかの生の野菜や果物、水をミキサーで混ぜ合わせ、ジュース状にしたものです。
野菜に果物を組み合わせることで野菜嫌いの方でも美味しいと感じることができ、手軽に野菜不足を解消できる優れものです!
グリーンスムージーの効能
手軽に豊富な栄養を摂取できる!
生の野菜や果物には、美容効果の高いビタミンやミネラル、たんぱく質のもととなるアミノ酸、さらにはカルシウムなど多くの栄養素が含まれています。
グリーンスムージーを摂取することで、それらの栄養が簡単にバランス良く補えるというわけです!
ダイエット効果抜群!
生の野菜や果物に含まれる酵素には代謝をアップさせる働きがあります。
食物繊維が豊富なため便秘も解消され、お腹がスッキリするとともに満腹感を得ることもでき、暴飲暴食の防止にもなります。
美容効果も抜群!
生きた酵素やビタミン・ミネラルによって美肌になれます。
また血液をサラサラにしたり、免疫力がアップしたりすることで健康体になれるんです!
グリーンスムージーがキレイに痩せられると評される一番の理由ですね!
消化しやすい!
ミキサー等で細かく混ぜ合わせることにより、栄養素を保ちつつ、消化しやすい状態にすることが出来るからです!
食生活の改善につながる!
スナック菓子や甘いスイーツの代わりにグリーンスムージーを摂取するように変えるだけで、油分・塩分・糖分を抑えることが出来ます。
なによりグリーンスムージーは美味しいので、ストレスなく飲み続けることができますね!
正しいグリーンスムージーの飲み方
野菜は葉野菜のみ!
ほうれん草、小松菜、水菜、セロリ、大葉、レタス、トマトなどの葉野菜を入れましょう。
豆類や、キャベツ、白菜、ナス、トウモロコシ、にんじん、ごぼうは、フルーツとの相性が悪く、腸内でガスが発生してしまうため使ってはいけません。
果物は基本的にどれでも大丈夫ですよ!
組み合わせ次第で味が変わるので、いろいろな葉野菜や果物を組み合わせてみてくださいね!
材料はそのまま使う!
皮や皮のすぐ下のほうこそ、高い栄養価が密集しています。
皮をむかずに使うことで、より豊富な栄養を摂取出来るというわけです!
皮をむかなくてもよいのは、下処理の手間も省けて一石二鳥ですね!
生の葉野菜+果物+水は鉄則!
ヨーグルトや牛乳、豆乳など、たんぱく質と一緒に摂るとグリーンスムージーが持つ栄養を吸収しにくくなってしまいます。
もちろん、塩や砂糖など調味料を加えてはいけませんよ!
グリーンスムージー単体で飲む!
グリーンスムージーを飲む前後40分は何も摂取せず、グリーンスムージーの栄養素を最大限吸収しましょう。
ジュースのようにゴクゴクと飲むよりも、野菜や果物の繊維を噛みながら味わうとさらに良いんですよ!
毎日続ける!
1日1リットル程度飲むのが理想ですが、さすがに厳しいと思うので、まずはコップ1杯からでも構いません。
1リットルを数回に分けて飲むのもいいですね!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
グリーンスムージーのおすすめの飲み方は、定番の「朝食置き換え」です!
カロリーを大幅にカット出来るのはもちろん、グリーンスムージーを1日の始まりに飲むことで、血糖値が上がりずらくなるんです。
また朝にポリフェノールやビタミンを摂取しておくことで、その日に浴びるであろう紫外線やストレスによる活性酸素の発生を防いでくれるんです!
つまり朝のグリーンスムージーはダイエット&美容効果だけでなく、たくさんのメリットをもたらしてくれるんですね!
あなたも今日からグリーンスムージー生活を始めませんか?
ミキサーは楽天などでピンからキリまで売っているので、デザインや使用頻度によって選びましょう!
楽天で人気のスムージーミキサーも載せておくので参考にしてみてくださいね!
グリーンスムージーを自分で作るのが面倒くさい…という方のために作られた完成されたグリーンスムージーもあるので面倒くさがり屋さんの人にはこちらをおすすめします(笑)
自分で作るよりも簡単かつ効果も確かなため、ミキサーの扱いなど慣れていない方にもおすすめですよ!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!ダイエットアドバイザーのナツでした!
この記事が参考になったよという方は、下からシェアして頂けると嬉しいです!
次回は「最短で痩せ体質になれる「骨盤まくら」ダイエットとは?」について検証します!
関連記事は下からどうぞ!
LEAVE A REPLY