あなたのダイエットは間違っていた?!ダイエットの落とし穴とは?

皆さんこんにちは!ダイエットアドバイザーのナツです!
今回は「ダイエットの落とし穴」について検証していきたいと思います!
流れとしては、
ダイエットの落とし穴とは?
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
の順にお話ししていきたいと思います!
ダイエットしているのになかなか成果が出ない…という方、実はダイエットには意外な落とし穴があるんですよ!
ダイエットの落とし穴とは?
①食べないダイエットは太る原因?!
炭水化物を食べなかったり、カロリーを大幅にカットしたりすると、栄養不足から逆に脂肪を溜め込みやすい体になってしまうんですよ!
炭水化物抜きダイエットに潜む危険とは?でもお話ししましたが、炭水化物を完全に抜いてはいけません!体をつくるエネルギー分だけでもしっかり摂ってくださいね!
さらに食べないダイエットはダイエットにならないだけでなく酷い口臭を引き起こしてしまうんです。
胃は食べ物がないと、胃自身を食べようとします。
その胃を分解した異臭が口から排出され、口臭に繋がるというわけです。
さらに何も食べないと腸内活動が正常に働かず、便秘になってしまいます。
排出されない古い便が体に溜まると、どうなると思いますか?
実は口から、体から、出よう出ようとするんです…。
口臭と体臭が…考えたくないですね(笑)
食べないダイエットはやめて、栄養バランス良く食べるダイエットをしましょう!
②ノンカロリーは0じゃない!
食品でも飲料でも100gあたり5kcalであれば「ノンカロリー」や「カロリーゼロ」と表示してもいいと決められているんです。
さらにノンカロリーの食品に含まれる人工甘味料を摂ると、高カロリーな食べ物を食べたくなる欲求が高まるんです…。
そのためノンカロリーの物を安心しきって摂るのは気を付けましょうね。
③「寝る3時間前までに食べればいい」は間違っていた?!
寝る前の3時間前に食事をしなければいいということから「食事をしてから3時間起きていればいい」と思っていませんか?
夜遅く食べたから、その分夜更かししようという方は少なくないはずです。
しかし、これは間違っているんですよ!
人は寝ていても起きていても22時〜深夜2時の間に脂肪を体内にため込もうとするんです。
3時間後に寝ようが、夜遅く食事をしてしまうのは太る原因というわけですね。
そのため7時までに夕食を済ませられると理想的です!
また、食生活の乱れは生活習慣の乱れです。
不規則な生活をすることでホルモンバランスが乱れ、余計に太りやすくなってしまうんですよ!
④部分痩せは出来ない?!
気になるところだけ痩せたいからと部分的に筋トレをしても、その部位の脂肪のみが燃えるわけではありません。
脳の命令によって全身の脂肪が燃えようとするんです。
つまり、筋トレにプラスして全身運動である有酸素運動を取り入れることで、脂肪燃焼効果が高まるというわけですね!
⑤油を抜いても痩せない?!
油=脂肪というイメージからか、油を抜いている人も多いのではないでしょうか。
しかし油は、血管にこびりついたコレステロールを排出し、内蔵機能や血流の働きを促進する働きがあるんです!
油もダイエットに必要な栄養素なんですよ!
ココナッツオイルの驚くべきダイエット&美容効果とは?やオリーブオイルの驚くべきダイエット効果とは?でご紹介したココナッツオイルやオリーブオイルを摂るようにするといいですね!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
ダイエットのつもりで行っていることでも、実はダイエット効果を妨げているかもしれません!
頑張っているのに痩せないなあ…と感じる方は、自身のダイエット方法が本当に正しいのかどうか今一度調べ直してみてはいかがですか?
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!ダイエットアドバイザーのナツでした!
この記事が参考になったよという方は、下からシェアして頂けると嬉しいです!
次回は「ダイエットの強い味方「豆腐ダイエット」とは?」について検証します!
関連記事は下からどうぞ!
LEAVE A REPLY