「寝る前はちみつダイエット」の効果と方法とは?

皆さんこんにちは。ダイエットアドバイザーのナツです!
今回は「寝る前はちみつダイエット」について検証していきたいと思います!
流れとしては、
寝る前はちみつダイエットの方法
どうして痩せるの?
まだまだあるはちみつの効果
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
の順にお話していきたいと思います!
ダイエット中だから甘いものは禁止している…という方は多いと思います。
でも禁止されると余計に食べたくなってしまいますよね?
甘い甘いはちみつを食べてもいい、むしろ食べた方がいい、そんなダイエットがあったら試してみたいと思いませんか?!
はちみつダイエットの方法
ダイエット方法はとてもシンプル。
寝る1時間前にはちみつを大さじ1杯摂るだけです。
そのまま舐めても、飲み物に溶かしても大丈夫です。
たったこれだけでダイエット効果があるなんて信じられませんよね?
寝る前のはちみつで一体どうして痩せるのか、その理由を説明していきます!
どうして痩せるの?
人は眠っているときも、実は脂肪を燃焼しています。
そこに関係しているのが分泌される成長ホルモンの量です。
成長ホルモンが多く分泌されればされるほど燃焼される脂肪の量は多くなります。
以前眠るだけで痩せる?!睡眠ダイエットとは?でも紹介しましたが、そのためには質の良い睡眠が求められます。
これらを実現してくれるのがはちみつなんです。
はちみつは良質な睡眠を促し、エネルギーとなって成長ホルモンを分泌する働きがあるのです。
つまり寝る前にはちみつを摂ることで、寝ている間に多くの脂肪燃焼作用が働くというわけなんです!
まだまだある!はちみつの効果
①ストレスフリー
冒頭にも書きましたが、ダイエット中は甘いものを制限されていることが多いです。
「甘いものを食べたい」という気持ちがストレスとなり、そのストレスを解消するために食べ過ぎてしまう…といった悪循環になりがちです。
これを防ぐことができるのがはちみつです。
天然のはちみつの甘さが脳の「甘いものを食べたい!」という欲求を満たしてくれますよ!
②美肌効果
はちみつにはビタミンやミネラルなどの栄養素が多く含まれているため、美肌に効果的です。
ダイエット中によくある栄養不足による肌荒れを防ぐことが出来ますよ!
③体力回復
はちみつに含まれる鉄分、ナトリウム、アミノ酸などが体力や疲労を回復してくれますよ!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
このダイエットを成功させるためには食事のカロリー管理をしっかりする必要があります。
当然ですがはちみつには糖質が含まれていますので、普段の食事で糖質を多く摂取してしまっている方は逆に太ってしまう可能性があるからです。
消費カロリー<摂取カロリーだと太ってしまうので、糖質を過剰摂取しない食生活を心がけましょう!
特にはちみつを摂る夜は炭水化物を控え、夕食は早めに済ませておくことが大切です。
最後に重要なのが、はちみつを選ぶ際に加糖タイプのはちみつではなく天然のはちみつを選ぶということです。
加糖タイプのはちみつは糖分が多すぎるためダイエットには向いていないからです。
このような天然はちみつ専門店で買うのがおすすめです!
自分の好みに合ったはちみつを探してみて下さいね!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!ダイエットアドバイザーのナツでした!
この記事が参考になったよという方は、下からシェアして頂けると嬉しいです!
次回は「ダイエット中のモチベーションを高く保つ秘訣とは?」について検証します!
関連記事は下からどうぞ!
LEAVE A REPLY