美味しく痩せる!?フルーツグラノーラのダイエット効果とは?

皆さんこんにちは。ダイエットアドバイザーのナツです!
今回は2012年頃から爆発的に人気が出始めた「フルーツグラノーラ」について検証していきたいと思います!
ローラさんや紗栄子さんなど美人芸能人も朝食に食べているんですよ!
流れとしては、
フルーツグラノーラとは?
フルーツグラノーラを用いたダイエット方法
フルーツグラノーラの驚くべきダイエット効果
まだまだあるフルーツグラノーラの効果
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
の順にお話していきたいと思います。
フルーツグラノーラとは?
オーツ麦やとうもろこし、玄米、ナッツなどの穀物を焼いて、それを砕いたものにドライフルーツを加えたのがフルーツグラノーラです。
グラノーラの材料である穀物には多くの食物繊維が含まれています。
特にオーツ麦は優秀で玄米の3倍の食物繊維が含まれているんです!
また穀物はビタミン・ミネラル・鉄分・カルシウムなどの栄養素が豊富です。
ダイエット食品の中には味がしなかったり美味しくなかったりしますが、フルーツグラノーラはとにかく美味しい!
これが何よりの魅力ですね!
フルーツグラノーラを用いたダイエット方法
1日1食をフルーツグラノーラに置き換える、フルーツグラノーラ置き換えダイエットがおすすめです。
女子の平均摂取カロリーは朝食が約350Kcal、昼食が約450Kcal、夕食約600Kcalです。
一方フルーツグラノーラ1食は約223Kcal。
どの食事のカロリーより下回っているため、食物繊維を摂りながら、必ずカロリーをカットすることが出来ます。
大幅にカロリーカットをしたいなら夕食置き換えが良いでしょう!
もちろん、朝食に置き換えもおすすめです。
カロリーはさほど変わらないかもしれませんが、ダイエット効果は十分発揮してくれるでしょう。
時間がないとつい朝食を抜いてしまうという方、多いのではないでしょうか?
実は朝食を抜くことは逆に太りやすい体を生み出してしまうんです。
そこで朝食に適量のフルーツグラノーラを食べましょう。
手軽に食べれるだけでなく、栄養も摂取出来るので忙しい朝に持ってこいですよ!
フルーツグラノーラの食べ方
フルーツグラノーラを使ったレシピはたくさんありますが、今回はダイエット効果を上げる食べ方を紹介しますね!
フルーツグラノーラ+ヨーグルト
牛乳が134Kcalなのに対してヨーグルトは62Kcalであるため、カロリーを抑えることができます。
もちろん、砂糖入りはではなく無糖のヨーグルトを選びましょう!
さらにヨーグルトの乳酸菌はグラノーラの食物繊維と相互作用し、腸内環境を整えてくれるんですよ!
フルーツグラノーラ+牛乳
これは王道ですね。
フルーツグラノーラが程よく柔らかくなり、美味しいですよね!
牛乳をかけたい方は低脂肪牛乳にしましょう!
フルグラ+豆乳
豆乳をかけることで植物性たんぱく質を摂取することができます。
大豆イソフラボンやビタミンが豊富な豆乳によって、より効率的に栄養補給が出来るんです!
さらに豆乳は脂肪燃焼作用もあるんですよ!
中でも無調整豆乳がおすすめですよ!
フルーツグラノーラのダイエット効果
では、フルーツグラノーラでどうして痩せるのでしょうか?
①便秘解消してくれる!
フルーツグラノーラ1食分には食物繊維がバナナ4本分!
食物繊維によってお通じが良くなり、お腹周りがスッキリしますよ!
②代謝を上げ、脂肪を燃焼する!
ビタミン・ミネラルが不足していると代謝が下がります。
それを補ってくれるのがフルーツグラノーラというわけです。
また一緒に入っているナッツには、体脂肪を減らし脂肪をつきにくくしてくれる作用がある、良質の不飽和脂肪酸が豊富なんですよ!
③満腹感が得られる!
不溶性食物繊維が水分を吸って膨れ上がることで、腹持ちを良くしてくれます。
さらにフルーツグラノーラは噛みごたえがあるので良く噛むことができ、満腹中枢が刺激されるんです!
ダイエットだけでない!美容効果
⑴美肌になれる!
ドライフルーツが入っているため、抗酸化成分が豊富で美肌につながります。
フルーツグラノーラはフルーツが1種ではないため、尚良いですね!
⑵貧血防止
フルーツグラノーラには、ほうれん草の10倍もの鉄分が含まれています!
そのため不足しがちな鉄分を補うことが出来るんです。
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
このように、フルーツグラノーラはダイエットや美容に効果を発揮してくれます!
しかし、食べ過ぎには気をつけましょう。
フルーツグラノーラにもカロリーがあり、決して低いわけではありません。
普段の3食+フルーツグラノーラではカロリーオーバーとなり、太ってしまう原因になりますよ。
さらに砂糖の摂りすぎで血糖値が変動しやすくなってしまうこともあります。
血糖値の急激な変化は体に良くありませんからね。
正しく置き換えをし、カロリーを抑えることで、フルーツグラノーラのもつダイエット効果を引き出しましょうね!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!ダイエットアドバイザーのナツでした!
この記事が参考になったよという方は、下からシェアして頂けると嬉しいです!
次回は「消費カロリー№1の運動『水泳』のダイエット効果とは?」について検証します!
関連記事は下からどうぞ!
LEAVE A REPLY