中村アンに学ぶ体質改善によるダイエット方法とは?

皆さんこんにちは!ダイエットアドバイザーのナツです!
今回は「中村アン流ダイエット」について検証していきたいと思います!
流れとしては、
中村アン流ダイエット方法とは?
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
の順にお話ししていきたいと思います!
数多くのバラエティー番組に出演、月9ドラマ「5→9」では女優にも挑戦するなど多方面で活躍するモデルの中村アンさん。ハーフのようなはっきりした顔立ちと、なんといっても抜群のスタイルが魅力ですよね。
しかし、中村アンさんはかつては体重が60キロ近くもあったそうなんです。
中学時代にカナダに留学し、食生活の変化やストレスで太ってしまったんだとか。
高校大学とチアリーディングを行うことで体重は落ちたものの、脚が筋肉質になってしまい、コンプレックスに感じていたそうです。
そんな中村アンさんが13キロの減量に成功したダイエット方法は4つです。
紹介していきますね!
中村アン流ダイエット方法とは?
①納豆
1日1パック納豆を食べるだけです。期間によっては夕食が納豆のみという時もあったそうですよ。
キムチやメカブを足したり、納豆を卵で包んだ「オム納豆」を作ったり、味を工夫することで飽きることなく続けられたんだとか。
納豆はスーパーフードと言われ、栄養価が高く便秘や肥満、美肌に効果的なんですよ!
②炭酸水
朝起きたらまず炭酸水を飲みます。炭酸水は、腸を刺激してくれるため、便通が良くなりますよ。
詳しくは
朝だけでなく、1日2リットルをこまめに摂っていたそうです。
糖分の多い甘い飲み物は一切摂らない生活をしていたそうですよ!
③酵素
スムージーを作るなどして、生の酵素を積極的に摂取していたそうです。
酵素の正しい飲み方とダイエット効果まとめには酵素の力が書かれていますので読んでみてくださいね!スムージーには「ケール、ヨーグルト、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、青汁」を入れるのが中村アン流。
しかし、真似しようと思っても手間や時間、そしてお金がかかりますから難しいですよね?
そこで酵素ドリンクをおすすめします。
④運動する
週に1〜2回ジムに通い、体を動かしているそうです。
今は「クロスフィット」というトレーニングにはまっているんだとか。
これは歩く・走る・起き上がる・ひろう・持ち上げる・押す・引く・飛ぶといった動作を休憩なしで行うというものです!ジム以外にも時間がある時や食べ過ぎた時などにウォーキングやランニングを取り入れているんです。
努力があっての引き締めボディなんですね!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
中村アンさんのダイエットは、体質改善にこだわったものと言えますね。
体の中から美しくして、痩せやすい体質を作り上げていることがわかります。
健康的に食べて痩せることを目指すため、リバウンドの可能性はグッと低くなりますね。
中村アンさんほどストイックなダイエットは難しいかもしれませんが、出来ることから取り入れてみてはいかがですか?
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!ダイエットアドバイザーのナツでした!
この記事が参考になったよという方は、下からシェアして頂けると嬉しいです!
次回は「膝の贅肉を落とし、脚をスッキリさせる最短の方法とは?」について検証します!
関連記事は下からどうぞ!
LEAVE A REPLY