一週間でスッキリ!二重あご解消のエクササイズとは?

皆さんこんにちは。ダイエットアドバイザーのナツです!
今回は「二重あご解消法」について検証していきたいと思います!
流れとしては、
二重あごの原因とは?
二重あご解消エクササイズ
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
の順にお話していきたいと思います。
ニコッと笑ったらあごが2つに?!とショックを受けたことはありませんか?
可愛い笑顔のはずが、二重あごに目が行ってしまって台無し…なんてことになりたくないですよね?
ぷくっとした頬は可愛さの対象なのに、あご下のたぷたぷはだらしなさの対象になりがち。
二重あごだけで太って見えたり、老けて見えたりして第一印象が悪くなってしまうこともあるんですよ。
あごをスッキリさせて、堂々と笑いませんか?
そもそも二重あごの原因はなんなのでしょうか?
二重あごの原因とは?
脂肪がついていることはもちろんですが、脂肪が垂れて、顔の下にあるあごに集まっていることが原因と言えるでしょう。
双方に言えるのがあご周りの筋肉の衰えですね。
筋肉があれば脂肪も燃焼されますし、たるみを防ぎ、引き締めることが出来ますよね!
二重あご解消エクササイズ
⑴上を向くだけエクササイズ
椅子に座るなどして姿勢を整えてから行いましょう。
天井を見るように上に向いて、あごを突き出します。
腰はそらさず、あくまで首だけを後ろにそらせるようにしてくださいね!
下唇で上唇を覆うように上に引っ張り、首がピンと張った状態を感じたら、そのまま10秒間キープします。
キープ後はゆっくり顔を元に戻しましょう。
⑵ペットボトルを使ったエクササイズ
水を少し入れたペトボトルを用意し、机に置きます。
歯を使わず、唇でくわえて持ち上げ、10秒間キープしましょう。
終わったらペットボトルを机に戻します。
これを3回繰り返しましょう。
口の周りから首にかけての筋肉に効くことを感じながら行い、慣れてきたら水の量を変えて、負荷を増やしてみてもいいですね!
⑶ガムを噛む
二重あごの原因の一つに咀嚼の少なさが挙げられます。
ガムを食べることで必然的に噛むことになりますから、顔を動かし表情筋を鍛えることが出来ますよね!
ダイエット中であればノンシュガーやシュガーレスのガムがおすすめです。
噛む動作は満腹感を得ることにもつながりますから、食前に行えばどか食いを防ぐこともでき、一石二鳥ですよ!
⑷舌を使ったエクササイズ
小顔になるための最短エクササイズ&裏ワザで紹介していますので参考にしてみてくださいね!
それぞれのエクササイズが終わったらあご下から鎖骨に向かって、マッサージをし、リンパを流すことを忘れないでくださいね!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
二重あごは普段の生活姿勢も大切です。
姿勢が悪く猫背になっていたり、パソコンやスマートフォンに夢中になったりして前かがみの姿勢が続くと頭のバランスを取ろうとするため、顔の一番下にあるあごの負担となります。
これも二重あごの原因の一つなんですよ!
そこで、正しい姿勢を意識するだけで二重あごをスッキリさせませんか?
まずは正しい姿勢を体に覚えさせましょう。
壁にかかと、腰、後頭部をピッタリつけて1分間キープするだけです!
首が苦しく感じたら余計な筋肉が邪魔している証拠です。
続けていくだけで首の圧迫感も減り、あごがスッキリしますよ!
エクササイズも簡単なものばかりですので続けられそうですよね!
毎日続けていると早ければ1週間で効果が出てくると思いますよ!
二重あごを解消して、スッキリした顔で思いっきり笑いましょう!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!ダイエットアドバイザーのナツでした!
この記事が参考になったよという方は、下からシェアして頂けると嬉しいです!
次回は「ダイエット方法のヒントに!「血液型別ダイエット」とは?~A型・B型~」について検証します!
関連記事は下からどうぞ!
LEAVE A REPLY