履くだけで足痩せ効果!1回-3cmも!!「着圧ソックスダイエット」とは?

皆さんこんにちは!ダイエットアドバイザーのナツです!
ローラさんや菜々緒さんなど美脚自慢のの芸能人がCMしていることでお馴染みの着圧ソックス。
その効果や正しい履き方をご存知ですか?
そこで今回は「着圧ソックスダイエット」について検証していきたいと思います!
流れとしては、
着圧ソックスとは?
着圧ソックスの履き方
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
の順にお話ししていきたいと思います!
着圧ソックスとは?
そもそも着圧ソックスとは何か?ここから説明していきますね!
着圧ソックスとは足首から太ももにかけて圧力がかけられている靴下のことをいいます。
着圧ソックスのパッケージにも書かれているmmHgは圧力値を表す単位で、この数字が大きいほど圧力レベルも上がります。下記にも述べていますが、圧力が高ければ高いほど効果が高いというわけではないので注意しましょう。
着圧ソックスのダイエット効果とは?
着圧ソックスは血行を促進し、むくみを解消する効果があります。
むくみがあるのは身体の中に余分な水分や老廃物が溜まっている証拠です。
その老廃物を排出することで脚全体がスッキリし、ほっそりさせることが出来るんですよ!
着圧ソックスの履き方
①正しい位置に履く
着圧ソックスは圧のかかり方が位置によって異なり、足首からふくらはぎ、太ももとそれぞれの圧力が計算されて作られています。
そのため、ずれて履いていると、思うような効果は期待できません。
かかとの位置をしっかり合わせ、少しずつ手繰り寄せるように履きましょう。
②長時間の着用はしない
24時間着用するのではなく、日中だけ着用して就寝中は着用しないなど、履かない時間もつくり、足を休める時間もつくってあげましょう。
③圧力が強ければいいっていうものではない!
圧力がかかりすぎると血行を促進させるどころか、締め付けすぎて血が止まったり流れにくくなったりしてしまう可能性もあります。30㎜Hg以上のものは避けましょう。
就寝時は、20㎜Hg以下のものがおすすめですよ!
また、ダイエットの敵、「冷え性」の改善法とは?でお話ししましたが就寝時は靴下を履かない方がいいので、トレンカやレギンスタイプのものにするといいですね!
日常用、就寝用など着圧ソックスには種類も豊富ですが、いつ履くものかはしっかり守ってくださいね!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
着圧ソックスをお風呂で履くと効果が上がりますよ!
方法は簡単!
入浴前にレギンスタイプの着圧ソックスをは履き、お風呂に浸かるだけ!
お腹までスッポリ隠れるも着圧ソックスがいいですね!お風呂に浸かっているときは水圧がかかります。
この水圧でマッサージと同じような効果が働き、特に、むくみ解消や下半身痩せの効果が期待できるのです。
お風呂に入ることで起きるむくみ解消効果が、着圧ソックスで起きるむくみ解消効果と合わさって、より強い効果になるんですよ!
お風呂の時間に少し工夫するだけなのに、1回でマイナス3㎝という結果もあるほどなんです!
履くだけ簡単着圧ソックスダイエット。
今すぐ着圧ソックスを手に入れにいくしかないですね!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!ダイエットアドバイザーのナツでした!
この記事が参考になったよという方は、下からシェアして頂けると嬉しいです!
次回は「11月15日は昆布の日!「昆布」のダイエット効果とは?」について検証します!
関連記事は下からどうぞ!
LEAVE A REPLY