いつもより30分早く起きるだけで痩せる?!「早起きダイエット」とは?

皆さんこんにちは。ダイエットアドバイザーのナツです!
今回は「早起きダイエット」について検証していきたいと思います!
今回は、
早起きのダイエット効果とは?
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
の順にお話していきたいと思います!
『早起きは三文の徳』という言葉があるように、朝早く起きることは良いことがあるとされていますよね!実はダイエット中は、『早起きは100kcalの得』なんです!笑
これは、早起きするだけで痩せられることを示しています!
一体どうしてでしょう?
早起きのダイエット効果とは?
⑴基礎代謝が上がる!
基本的に基礎代謝は午前中が高く、特に朝が1日の中で一番高くなります。
そこから夕方にかけて基礎代謝は下がっていき、寝ている時間に一番低くなるんです。
基礎代謝は活動量に比例し、活動すればするほど高くなるんです!ですから朝に身体が眠りから目覚め、活動すれば、より大きくエネルギーを消費するようになるということですね!
これが早起きすることで基礎代謝を高まり、ダイエット効果が上がる理由ですね!
また、早起きは体内時計のリセットや調整に効果があります。
体内時計が正常化すると、自律神経の活動が活発になり、代謝機能がよく働くようになるんですよ!
朝に運動をすると、同じ運動量でも夜に比べて10%多くエネルギーを消費できます。ですから運動するに越したことはないですが、今回はそこまで強要しません!
早起きすればいいだけですからね!
⑵朝食をしっかり摂れる!
寝ている間は食事をしませんから、長時間空腹の状態で、その空腹後の最初の食事が朝食ですよね!
ですから、朝はしっかり栄養を摂ることによって、必要な栄養素を体に十分吸収されるようになり、ますます基礎代謝量が高まるんですよ!さらに、1日の最初の食事に余裕ができると、血糖値や血圧が安定し、無駄な間食をしないようになるんです!
逆に早起き出来ず、朝食を食べる余裕がないとどうなってしまうのでしょうか。
時間がないと手っ取り早くジュースやパンなどで済ませがちですよね?手っ取り早く、あまり噛まずに済む食事は基本的に糖質や脂質に偏ってしまうため、太りやすいメニューになってしまいます!
さらに空腹時に摂る糖分によって血糖値が急激に上がり、脂肪が付きやすくなってしまうんですよ!
朝食を摂る余裕があるかないだけで「太る」か「痩せる」かを大きく左右してしまうんですね!
⑶便秘解消
朝日が昇れば起きて、日が沈めば寝るというのは、人間が本来持つ原始的な自然のリズムです!これを守ると不思議なことに排便リズムも整ってくるんですよ!
午前中は体内の脂肪や余分な水分などの排出が盛んに行われています!
ですからこの時間帯に起きて活動をし、適度な水分を摂取することが大切なんです!
朝起きたらまずコップ1杯の白湯を飲むといいでしょう!
ダイエットアドバイザーからのアドバイス
早く起きているのに痩せられないという方!
では、早く寝ていますか?この早起きの前には早寝も必要なんですよ!
早く寝れていないのに、無理に早起きだけしてしまうと十分な睡眠が取れないことになってしまいますよね!
寝不足になるとストレスを感じたり、食欲増進効果のあるグレリンというホルモンが分泌されたりしてしまうんですよ!
早寝をして良質な睡眠をとり、その上での早起きが重要なんですね!
眠るだけで痩せる?!睡眠ダイエットとは?では睡眠のポイントをお話していますので参考にしてくださいね!
いつもより早く起きるだけで痩せられるんです!
それなら早く起きてみませんか?
朝から活動をするとその分気持ちに余裕が出来て素敵な1日が過ごせるでしょう!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!ダイエットアドバイザーのナツでした!
この記事が参考になったよという方は、下からシェアして頂けると嬉しいです!
次回は「座りながら出来る!簡単なのに即効性有り!「太ももダイエット」とは?」について検証します!
関連記事は下からどうぞ!
LEAVE A REPLY